有珠のオンリー1
北海道の有珠という町には
1つだけ!
という場所がけっこうあります。
本日はその1つだけを
すこ〜し、ご紹介いたします!
有珠の町には
信号は1つしか
ありません。
(ただし、北海道の町には信号のない
町も多々ありますが・・・)
有珠は国道37号線の
有珠駅のところに
1つだけ信号があります。

じゃ~ん これがその唯一の信号機
正確には、他に
手押し信号は2つあり、ほとんど「青」
状態で作動しております。
😥
昔は休日に大渋滞していたこともある国道
ですが、高速道路が出来てからは特に混雑
することもなく、信号1つでOKという
有珠の町です。
のどかさ!際立っておりますよ〜
次のオンリー1は
ラーメン店も1つだけ、国道沿いに
あります。
「宇宙軒」というお店です。
本店は岩見沢と聞いております。
(味噌ラーメン 絶品)
しかし、まだ食べたことがありませんので、
次回はぜひ!食べたいと思います。
道路を挟んだ、やや向かい側には
町唯一の居酒屋
「まこと」があります。

勝手に「まことちゃん」と呼んでおりますが、
夜には帰るため、まだ1度も
入ったことがありません。
(;´Д`A ```
申し訳ありません。近々行きます!
コンビニは
少し手前の東有珠というところに
ポツンと!

セイコーマートがあります。
もちろん、ここ1店だけ、の
コンビニですよ〜
回りはサッカー場やパークゴルフ場
がありますが、有珠の町からはちょっと
離れております。
昼限定の食事どころも1軒
この近くにあります。

「さっちゃん」は
4月からの営業です。
古くからの商店も1軒だけ!
営業中です。

「石橋商店」は水曜と午後は休み
の場合があります。
夏限定の浜辺のカフェ
「カフェ プラット」
目の前は、海です。
よ~くみると駒ケ岳も、見えます!
恋人海岸と、右の半島がアルトリ岬
夏に訪れたい場所です。
有珠の違った意味での、
しかし唯一無二の オンリー1
情報でした~
« 早春のアルトリ岬 と 今日のうSwan くん | トップページ | 美味すぎる・・・有珠 佐藤農園のりんごジュース »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まなびの里 有珠海産物販売中(2017.05.28)
- 札幌発着の有珠善光寺日帰りバス GW格安運行中(2018.04.15)
- 有珠善光寺 春の花 2018 4.8(2018.04.10)
- 門前市 4月28日からオープンします。(2018.04.02)
- ZENちゃんマスク 数量限定で新発売(2018.03.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/590345/63301975
この記事へのトラックバック一覧です: 有珠のオンリー1:
« 早春のアルトリ岬 と 今日のうSwan くん | トップページ | 美味すぎる・・・有珠 佐藤農園のりんごジュース »
コメント