« ZENちゃん頑張る! | トップページ | 有珠会所に宿泊したイザベラ・バード ふしぎの国のバード5が発売仲 »

2018/09/27

ZENちゃんと一緒に噴火湾を学ぶ

有珠町は、

有珠湾という入り江が
あります。
とても夕日が美しい場所です。
そして、その海は
内浦湾と呼ばれたり
噴火湾と言われたりします。
Cocolog_oekaki_2018_09_27_22_53
そ〜なんです!
噴火湾と呼ばれるようになったのは
1796年頃だとか・・・
たくさんの噴火している
活火山があったので
外国船が噴火湾と呼んだのが
始まり・・らしいです。

名称の由来

北海道サハリン周辺の調査目的で

1796年(寛政8年)に来訪した

英国海軍の帆走軍艦スループプロビデンス号の

艦長ウィリアム・ブロートン海尉が、

湾を取り囲む北海道駒ヶ岳有珠山などの火山を見て

「これは Volcano Bay だ」と語ったことに由来するといわれる。


はてなキーワードより抜粋

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%AE%B2%D0%CF%D1

Cocolog_oekaki_2018_09_27_23_04
当時は噴煙や炎をあげていた
噴火湾の火山
ちょっと想像出来ませんが
壮観だったでしょうね〜
ちょっと恐いが、見てみたいような
そんな気がします・・・


« ZENちゃん頑張る! | トップページ | 有珠会所に宿泊したイザベラ・バード ふしぎの国のバード5が発売仲 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ZENちゃんと一緒に噴火湾を学ぶ:

« ZENちゃん頑張る! | トップページ | 有珠会所に宿泊したイザベラ・バード ふしぎの国のバード5が発売仲 »

支援サイトはこちら!

最近のトラックバック

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ