札幌発着の有珠善光寺日帰りバス GW格安運行中
コース情報
コーススケジュール
日 | 日程 | 食事 |
---|---|---|
1 | ほっとバス(8:15集合 8:30出発) → 中山峠(休憩) → 伊達 有珠善光寺 観桜(60分、自由見学) → 豊浦 天然温泉しおさい(100分、入浴・昼食各自) → 洞爺湖 サイロ展望台(20分、休憩)→ ほっとバス(17:00頃着) ※温泉入浴料は旅行代金に含まれています。 備え付けのシャンプー、ボディーソープはございますが、タオルなど各自ご用意ください。 発着場所:札幌市中央区北二条西2丁目札幌2・2ビル1階「ほっとバス」事務所 |
朝食 ×
昼食 ×
夕食 × |
◯有珠善光寺
正式名は、大臼山道場院善光寺。天長3年(826年)、比叡山の僧・慈覚大
師が、自ら彫った本尊阿弥陀如来を安置し、開山したと伝えれている浄土宗
のお寺です。昭和49年5月寺の境内一帯は、江戸時代のたたずまいを今日に
伝えるという理由で国の史跡に指定されました。境内には樹齢200年を超え
る桜の巨木が何本もあり、その中でも有名なのが巨石を割りながら成長した
石割桜です。このほかにもしだれ桜の巨木やヤエ桜が多く植樹されており桜
の名所とても有名です。
◯門前市
4月下旬から11月上旬までの毎週土・日曜日及び祝日の午前10時から午後3時まで、善光寺境内で開かれている市で、伊達市の特産品などを手作りの屋台で販売いたします。
◯天然温泉しおさい
豊浦町にある天然温泉施設で、大きな客船のような外観の大浴場には、露天
風呂、ジャグジー、サウナなど和・洋あわせて8種類の温泉浴場が楽しめます。源泉かけ流しで、神経系や冷え症、疲労回復に効能を発揮する硫酸塩泉です。
本コースのパンフレットは
ご案内
■ 最少催行人員:20名
■ 食事:なし
■ 添乗員:同行します。(バスガイド乗務しません)
■ 出発日の7日前まで受付可能(定員になり次第締切)
■ 利用バス会社:ジェイ・アール北海道バス
■ 豊浦天然温泉しおさいの入浴料含む。
※但し、タオルなどはご持参下さい。シャンプー、ボディソープ常備。
詳しくはこちらのwebをごらんください
最近のコメント